防災行政無線の放送内容
放送の種類
定時放送
放送日時:毎日(正午・午後5時)
放送内容:どんぐりころころ(正午)・夕焼け小焼け(午後5時)
随時放送
放送日時:随時
放送内容:防災情報やお知らせなどを随時放送します。松島消防署からも放送されます
緊急放送
放送日時:災害時、緊急時
放送内容:地震、風水害、津波その他緊急事態が発生し、又は発生が予測される場合に放送されます
これまでの放送内容
防災行政無線で放送した内容を掲載します。聞き取りにくかった方や聞き逃した方も放送内容を確認できます。
○放送日時:令和6年11月2日(土) 午前10時10分
こちらは、ぼうさい松島こうほうです。
「これは訓練です。」
午前10時02分 宮城県に大津波警報が発表されました。松島地区、高城地区、本郷地区、磯崎地区、手樽地区に避難指示を発令しました。
同地区の方は、直ちに高台の指定緊急避難場所に避難してください。
また、車での避難は避けてください。
津波は何度も繰り返し襲ってきます。警報が解除されるまで避難を続けてください。
「これは、訓練です。」
○放送日時:令和6年11月2日(土) 午前10時03分
こちらは、ぼうさい松島こうほうです。
「松島町総合防災訓練を開始します」
「これは訓練です」
こちらは、松島町です。
11月2日 午前10時00分に、宮城県沖を震源とする震度6弱の地震が発生し、午前10時02分に、宮城県に大津波警報が発表されました。
宮城県沿岸部では、高いところで、5mの津波が予想されています。
沿岸部や川沿いにいる方は、直ちに高台の指定緊急避難場所に避難してください。
また、車での避難は避けてください。
「これは、訓練です。」
○放送日時:令和6年11月2日(土) 午前10時00分
こちらは、ぼうさい松島こうほうです。
松島町からお知らせします。
これより松島町総合防災訓練を開始します。
また、緊急地震速報対応訓練を開始します。
実際の災害と間違われないようご注意ください。
【緊急地震速報発信内容】
緊急地震速報、大地震です。大地震です。これは訓練です。
緊急地震速報、大地震です。大地震です。これは訓練です。
以上で緊急地震速報対応訓練を終わります。
こちらは、ぼうさい松島こうほうです。
○放送日時:令和6年11月2日(土) 午前9時30分
【放送内容】
こちらは、ぼうさい松島こうほうです。
松島町からお知らせします。
本日、松島町総合防災訓練が開催されます。
訓練では、午前10時から午前11時の間に、サイレンを鳴らし、緊急速報メールなどを発信する訓練を行います。
また、午前10時から磯島では、消防車両などがサイレンを鳴らしながら、訓練を行います。
実際の災害と間違われないよう、ご注意願います。
【繰り返し】
○放送日時:令和6年11月1日(金) 午後1時00分、午後4時00分
【放送内容】
こちらは、ぼうさい松島こうほうです。
松島町からお知らせします。
明日、11月2日に松島町総合防災訓練が開催されます。
訓練では、午前10時から午前11時の間に、サイレンを鳴らし、緊急速報メールなどを発信する訓練を行います。
また、午前10時から磯島では、消防車両などがサイレンを鳴らしながら、訓練を行います。
実際の災害と間違われないよう、ご注意願います。
【繰り返し】
○放送日時:令和6年8月12日(月) 午前9時05分
【放送内容】
○放送日時:令和6年8月12日(月) 午前7時32分
【放送内容】
松島町からお知らせします。
開設しておりました高城避難所、白萩避難所、松島第五小学校体育館を台風5号の状況及び避難者数の状況を鑑み、午前8時に閉鎖を予定しております。
なお、引き続き、今後も台風情報に注意して下さい。
○放送日時:令和6年8月11日(日) 午後5時03分
【放送内容】
○放送日時:令和6年8月11日(日) 午後2時31分
【放送内容】
松島町からお知らせします。
○放送日時:令和5年11月3日(金) 午前10時09分
【放送内容】
こちらは、ぼうさい松島こうほうです。
松島町からお知らせします。
※これは訓練です。
午前10時02分 宮城県に大津波警報が発表されました。
松島地区、高城地区、本郷地区、磯崎地区、手樽地区に避難指示を発令しました。
同地区の方は、直ちに高台の指定緊急避難場所に避難してください。
また、車での避難は避けてください。
津波は何度も繰り返し襲ってきます。
警報が解除されるまで避難を続けてください。
※これは訓練です。
○放送日時:令和5年11月3日(金) 午前10時03分
【放送内容】
こちらは、ぼうさい松島こうほうです。
松島町からお知らせします。
※これは訓練です。
こちらは、松島町役場です。
11月3日 午前10時00分に、宮城県沖を震源とする震度6弱の地震が発生し、午前10時02分に、宮城県に大津波警報が発表されました。
宮城県沿岸部では、高いところで、5mの津波が予想されています。
沿岸部や川沿いにいる方は、直ちに高台の指定緊急避難場所に避難してください。
また、車での避難は避けてください。
※これは、訓練です
○放送日時:令和5年11月3日(金) 午前10時00分
【放送内容】
こちらは、ぼうさい松島こうほうです。
松島町からお知らせします。
これより松島町総合防災訓練を開始します。
また、緊急地震速報対応訓練を開始します。
実際の災害と間違われないようご注意ください。
【緊急地震速報発信内容】
緊急地震速報、大地震です。大地震です。これは訓練です。
緊急地震速報、大地震です。大地震です。これは訓練です。
○放送日時:令和5年11月3日(金) 午前9時30分
【放送内容】
こちらは、ぼうさい松島こうほうです。
松島町からお知らせします。
本日、11月3日は松島町総合防災訓練が開催されます。
訓練では、午前10時~午前11時の間に、サイレンを鳴らし、緊急速報メールなどを発信する訓練を行います。
また、午前10時から磯島では、消防車両などがサイレンを鳴らしながら、訓練を行います。
実際の災害と間違われないよう、ご注意願います。
【繰り返し】
○放送日時:令和5年11月2日(木) 午後1時00分、午後4時00分
【放送内容】
こちらは、ぼうさい松島こうほうです。
松島町からお知らせします。
明日、11月3日に松島町総合防災訓練が開催されます。
訓練では、午前10時~午前11時の間に、サイレンを鳴らし、緊急速報メールなどを発信する訓練を行います。
また、午前10時から磯島では、消防車両などがサイレンを鳴らしながら、訓練を行います。
実際の災害と間違われないよう、ご注意願います。
【繰り返し】
○放送日時:令和5年9月20日(水) 午前11時00分
【放送内容】
「これはJアラートのテストです」×3回
こちらは、ぼうさいまつしまこうほうです。
○放送日時:令和5年2月15日(水) 午前11時00分
【放送内容】
「これはJアラートのテストです」×3回
こちらは、ぼうさいまつしまこうほうです。
○放送日時:令和4年11月5日(土) 正午
【放送内容】
本日、行われました、松島町総合防災訓練は、無事終了しました。
皆様のご協力、ありがとうございました。
今後とも、地域防災力の向上に向けて取り組んでまいりますので、ご支援のほどよろしくお願いします。
○放送日時:令和4年11月5日(土) 午前8時40分
【放送内容】
「これは訓練です。」
午前8時33分 宮城県に大津波警報が発表されました。松島地区、高城地区、本郷地区、磯崎地区、手樽地区に避難指示を発令しました。
同地区の方は、直ちに高台の指定緊急避難場所に避難してください。
また、車での避難は避けてください。
津波は何度も繰り返し襲ってきます。警報が解除されるまで避難を続けてください。
津波の到達予想時間は、午前9時43分です。
「これは、訓練です。」
○放送日時:令和4年11月5日(土) 午前8時35分
【放送内容】
「松島町総合防災訓練を開始します」
「これは訓練です」
こちらは、松島町役場です。
11月5日 午前8時30分に、宮城県沖を震源とする震度6弱の地震が発生し、午前8時33分に、宮城県に大津波警報が発表されました。
宮城県沿岸部では、高いところで、5mの津波が予想されています。
沿岸部や川沿いにいる方は、直ちに高台の指定緊急避難場所に避難してください。
また、車での避難は避けてください。
予想される津波の時刻は、早い場所で午前9時43分です。
「これは、訓練です。」
○放送日時:令和4年11月5日(土) 午前8時00分
【放送内容】
こちらは、ぼうさい松島こうほうです。
松島町からお知らせします。
本日、11月5日は松島町総合防災訓練が開催されます。
訓練では、午前8時~午前9時の間に、サイレンを鳴らし、緊急速報メールなどを発信する訓練を行います。
また、午前10時から町民グラウンドでは、消防車両などがサイレンを鳴らしながら、訓練を行います。
実際の災害と間違われないよう、ご注意願います。
【繰り返し】
○放送日時:令和4年11月4日(金) 午後1時00分、午後4時00分
【放送内容】
こちらは、ぼうさい松島こうほうです。
松島町からお知らせします。
明日、11月5日に松島町総合防災訓練が開催されます。
訓練では、午前8時~午前9時の間に、サイレンを鳴らし、緊急速報メールなどを発信する訓練を行います。
また、午前10時から町民グラウンドでは、消防車両などがサイレンを鳴らしながら、訓練を行います。
実際の災害と間違われないよう、ご注意願います。
【繰り返し】
○放送日時:令和4年8月10日(水) 午前11時00分
【放送内容】
「これはJアラートのテストです」×3回
こちらは、ぼうさいまつしまこうほうです。
○放送日時:令和4年5月18日(水) 午前11時00分
【放送内容】
「これはJアラートのテストです」×3回
こちらは、ぼうさいまつしまこうほうです。
○放送日時 : 令和4年3月1日(火)~3月7日(月)12:55、16:45の2回
【放送内容】
松島消防署からお知らせします。
只今、全国一斉に春の火災予防運動が行われております。
今の時期は、空気が乾燥し火災が起こりやすい気象条件となって
おりますので火の取り扱いには十分ご注意ください。
また、ご自宅に、住宅用火災警報器を設置いたしましょう。
放送日時:令和2年6月7日(日)~6月13日(土) 午後12時55分
松島消防署からお知らせいたします。
6月7日から13日まで、全国一斉に危険物安全週間が行われています。
私たちの身近な危険物として、ガソリン、灯油等があります。
これからの季節、気温が上昇すると保管容器内で膨張し、溢れる恐れがあります。
保管する場合は、容器の規定量にとどめ、日陰や風通しの良い所で保管しましょう。
「訓練で確かな信頼積み重ね」
こちらは松島消防署です。
放送日時:令和2年5月20日(水) 午前11時00分
【放送内容】
「これはJアラートのテストです」×3回
こちらは、ぼうさいまつしまこうほうです。
放送日時:令和2年4月28日から令和2年5月6日まで(午前9時、午後4時頃放送)
【放送内容】
松島町役場からお知らせします。
現在、コロナウイルス感染症の拡大に伴い、緊急事態宣言が発令されています。
県内でも多くの感染症患者が確認されています。
密閉・密集・密接している場所を避け、不要不急の外出は控えるようお願いいたします。
みなさん一人ひとりの行動が感染拡大を防ぐことにつながります。
ご協力をお願いします。
(繰り返し)
放送日時:令和2年2月19日 午前11時00分
【放送内容】
「これはJアラートのテストです」×3回
こちらは、ぼうさいまつしまこうほうです。
放送日時:令和2年1月27日 午前9時00分
【放送内容】
こちらは防災松島広報です。
本日、午前9時30分から10時30分までの1時間、文化財防火デーに伴う消防訓練が瑞巌寺周辺で行われます。
その際、消防車両がサイレンを鳴らして走行しますが、実際の火災と間違えないようお願いいたします。
(繰り返し)
※なお、放送は松島地区、高城地区、磯崎地区の一部となります。
放送日時:令和2年1月26日 午後1時00分
放送内容:
こちらは、防災まつしま広報です。
松島消防署よりお知らせします。
明日、1月27日月曜日、午前9時30分から10時30分までの1時間、文化財防火デーに伴う消防訓練が瑞巌寺周辺で行われます。
その際、消防車両がサイレンを鳴らして走行しますが、実際の火災と間違えないようお願いいたします。
(繰り返し)
※なお、放送は松島地区、高城地区、磯崎地区の一部となります。
放送日時:令和元年10月12日 午後3時00分
放送内容:
こちらは、防災まつしま広報です。
松島町より、お知らせします。
本日、15:00に 町内全域に 警戒レベル3
(避難準備・高齢者等避難開始)を発令します。
高齢者など 避難に時間のかかる方は、避難を開
始してください。それ以外の方は、避難の事前準
備を してください。
【開設避難所】
1三十刈避難所
2高城避難所
3本郷ふれあいセンター
4長田避難所
5手樽防災センター
6北小泉下竹谷コミュニティセンター
7松島第五小学校体育館
8根廻分館
9初原コミュニティセンター
※10月12日午後7時から石田沢防災センターへ変更しています。
10桜渡戸分館
※避難の際は一晩を過ごせる程度の軽食、飲み物と防寒対策(毛布、衣類)などを持参ください。
※繰り返し
放送日時:令和元年10月12日 午後1時30分
放送内容:
こちらは、防災まつしま広報です。
松島町より、お知らせします。
台風19号の影響により、本日、夕方から深夜にかけて
大雨や強風になると予想されています。強風に備え風で
飛ばされそうなものは固定するなど、飛散防止対策をお
願いします。なお、不要不急の外出はお控えください。
※繰り返し
放送日時:令和元年8月31日 午前8時30分・午後0時30分・午後3時30分・午後5時30分
放送内容:
こちらは、防災まつしま広報です。松島町 選挙管理委員会よりお知らせします。
本日は、松島町長選挙の投票日です。忘れずに投票しましょう。
なお、投票時間は午後7時までです。
※繰り返し
放送日時:令和元年8月31日 午前8時45分・午後0時30分・午後3時30分・午後5時30分
放送内容:
こちらは、防災まつしま広報です。松島町 選挙管理委員会よりお知らせします。
明日、9月1日は 松島町長選挙の投票日です。忘れずに投票しましょう。
なお、当日、投票に行けない方は、期日前投票を済ませましょう。
※繰り返し